新規就農の促進
お知らせ
- 新・農業人フェア2025(外部リンク)の開催決定及び出展団体の募集が開始しました!
- 2027年国際園芸博覧会の政府出展エリアでガーデンを企画制作する高校生グループを募集します!
- 農業の重要テーマを学ぶミライの農業をつくる研修プログラム(外部リンク)を実施しています!
- 農林水産省広報誌aff(あふ)2023年7月号で「はばたけ!農業高校生」が公開されています
- 農林水産省広報誌aff(あふ)2023年4月号で「農業始めたい!」が公開されています
農業を始める方のページ(画像をクリック)

農業をはじめる.JP
日本中の就農に関する情報が集まるポータルサイトです。農林水産省だけでなく、関係省庁や自治体、JAグループ等が行っている支援やサービス、民間企業等が実施する農業体験や農業研修、就農相談会等に関する情報が掲載されています。
新・農業人ハンドブック2025
「農業をやってみたいけど、誰に相談したら良い?」「どんな支援策がある?」こんな疑問をお持ちの方向けに、 就農相談窓口や就農体験、研修中や就農後に受けられる支援情報など、それぞれのステージ別に活用可能な情報をまとめています。
施策情報
新規就農者への支援
- 認定新規就農者制度
- 経営発展支援事業
- 就農準備資金・経営開始資金
- 新規就農者の事例
- 青年等就農資金
- 農協等向け新規就農者税制
- 雇用就農資金
- 新・農業人フェア 〔外部リンク〕
- 農業インターンシップ 〔外部リンク〕
- eMAFF農地ナビ 〔外部リンク〕
- 農業の魅力発信コンソーシアム〔外部リンク〕
農業教育の推進
- 農業教育について(PDF : 2,365KB)
- 農業高校の紹介
- 農業大学校等の紹介
- 農業⾼校・農業⼤学校の学⽣の活躍
- 農業大学校や農業高校の授業で活用できる動画教材
- 農業大学校等におけるスマート農業教育
- 農業経営力や指導力強化のための研修
- 農業教育高度化等の支援(R7年度予算)
新規就農者の誘致
- 取組事例
- 自治体・JA等の研修農場 〔外部リンク〕
事業実施要綱
令和7年度当初予算実施要綱
令和6年度当初予算実施要綱
令和6年度補正予算実施要綱
参考情報
関連団体
新規就農に関する資料
- 新規就農者の確保について(PDF : 1,980KB)
- 新規就農予算の概要(PDF : 1,894KB)
- 新規就農者調査(統計部)
- 農業従事者数について(PDF : 119KB)
- 各種調査・統計資料等 〔外部リンク〕
- 農業人材の確保に向けた検討会(令和3年度)
お問合せ先
経営局就農・女性課
担当者:企画グループ(9時30分~12時、13時~18時)
代表:03-3502-8111(内線5190)
ダイヤルイン:03-3501-1962